天竜の里山で田植え体験
- 【集合:百古里庵 第二駐車場】
2025年5月17日(土) ・5月25日(日)
天竜区横川の百古里の田んぼは、何十年もずっと無農薬でお米を育てています。大正時代にはお酒も造っていた、きれいな水が流れる田んぼです。
ここでは冬期湛水法を実施しています。冬場でも田んぼに水が張られた状態ですのでイモリやカエルなど、たくさんの生き物が暮らす自然いっぱいの田んぼです。
田植えの時期には木の上に卵を産む「モリアオガエル」の姿が見られることもあります
田んぼのすぐ隣にある蕎麦処『百古里庵すがりあん』で人気の「ふきみその焼きおにぎり」に使っている赤米や黒米も、この田んぼで大切に育てられているんですよ。
そんな田んぼで、今年も手植えの田植えを行います!
毎年恒例のこの作業、皆さんのお力をぜひお貸しください!
ご参加の条件は、田植えに参加ができる大人の方が1名以上いるグループ。
お子さまの泥んこ遊びも大歓迎!実は“シロカキ”の助けになるんですよ〜
自然の中で思いっきり体を動かしながら、田んぼの力、里山の豊かさを一緒に感じてみませんか?
田植えのあとは、すぐ隣にある蕎麦処『百古里庵』でお昼ごはんをお召し上がりください。
イベント概要 天竜の里山で田植え体験
- 開催日:2025年5月17日(土)・25日(日)
- 開催時間:9:00~13:30
田植えの体験時間は2時間半~3時間程度 - 集合場所:百古里庵 第二駐車場
- 所在地:浜松市天竜区横川160
- 体験料金:2,500円、子供 1,500円(食事の内容が異なります)
- お申込み(体験日の2日前まで)
食事内容
- 大人:ざるそば・山菜の天ぷら・焼きおにぎり
- 子供:ざるそば・塩むすび
※お子様でも大人と同じ食事内容を希望の方は、「大人」でお申込みください。
アクセス
情報提供のお願い#musuvime をつけて、ぜひ #浜松 #静岡 の魅力情報や思い出写真をSNSで投稿してください。musuvimeメディアサイトやSNSにてご紹介させていただきます。