浜松土産「うなぎパイ」を製造工程を間近で見学でき、観光施設としても人気の工場見学施設「うなぎパイファクトリー」は2025年で開業20周年。これを記念した新メニューやグッズ、イベントなどをご紹介します!
UNAGI PIE CAFEが10年ぶりのリニューアル
うなぎパイの新たな一面を体感できるような、うなぎパイを使ったスイーツなどが味わえるの館内の「UNAGI PIE CAFE」。2015年のオープン10周年以来愛されてきたメニュー2品がリニューアル!
うなぎパイミルフィーユ 春華秋冬 ~サマーレモン~¥1,300(税込み)
ピエールプレシュウズ寺島シェフ監修。ナッツとはちみつが効いたうなぎパイミニでレモンチーズケーキアイスをサンド。
うなぎパイの“う巻き&うざく仕立て” ほうじ茶付き¥1,200(税込み)
うなぎパイとアーモンドクリーム、バナナを包んだクレープロール。シャインマスカットのゼリーとクリームチーズの“うざく”とご一緒に!
ユニークなスマホケースも発売決定!
キャンペーンや従業員限定で配布していたうなぎパイ柄のスマホケース。
お客さんから「私もほしい!」という声が多く寄せられ、ついに「うなぎパイ スマホ―ケース」が発売決定!
赤ストラップとベージュストラップの2種類があり、取り外しできるうなぎパイポーチ付き。さまざまな形状に対応できるマルチタイプのスマホケースです。価格は¥6000(税込み)。
20周年スペシャル装飾&錦鯉のパネルでお祝いムード
うなぎパイファクトリーは開業20周年を迎え、館内も20周年仕様におめかし。
うなぎパイのCMキャラクターである芸人の錦鯉さんの等身大パネルや館内アナウンスでお祝いムードを演出!
さらに屋外ガーデンにはうなぎパイジェラートを提供するうなくん号が大阪・関西万博に出張している期間、POP UP STORE「UNAKUN GO BASE」がオープン。定番から季節限定のうなぎパイジェラートを販売しています。
- 所在地:〒432-8006 静岡県浜松市中央区大久保町748-51
- 入館料:無料。※うなぎパイツアー(要予約)は1人500円(税込み)
- ※開館日時や休館日は公式HPの営業カレンダーをご覧ください
アクセス
情報提供のお願い#musuvime をつけて、ぜひ #浜松 #静岡 の魅力情報や思い出写真をSNSで投稿してください。musuvimeメディアサイトやSNSにてご紹介させていただきます。